2018年1月3日 更新

【成人式】振袖での立ち振る舞いは大丈夫?

もうすぐ成人式ですね!振袖の準備はバッチリでしょうか?最終調整!成人式へ向けて立ち振る舞いの確認をしましょう!

473 view

もうすぐ成人式!

 (8417)

あと少しで成人式!みなさん準備は万端でしょうか?
振袖や美容院の予約ができたら次は立ち振る舞いの確認です!

いつもと少し違う和服の仕草を心がけて動けるようになると
かなり印象も変わって来ます。

成人式の後は同窓会や家族でディナーという方も多いのではないでしょうか?
一生に一度の成人式、ちょっとした仕草で周りと差をつけちゃいましょう☆

振袖での立ち振る舞い

振袖を着たのは前撮りだけで長時間着物で過ごすのは
成人式当日が初めてという方は要注意!

着物は慣れれば快適だけど初めてだと
気をつけなければいけないことがあります。


 (8418)

歩き方

普段より半分くらい歩幅を小さくする位の気持ちで歩くとちょうどいいです。
ミュールでかかとを、ガツガツ音を立てて歩いてる方は、要注意ですよ!(笑)
「抜き足差し足忍び足」では無いけれど、足の指の付け根から着地するような感覚で。
和装で歩くときは小さめの歩幅で歩きます!

大股歩きは厳禁!
着崩れにもつながります。
また、階段の上り下りをするときは、
①裾を少しつまんで踏まないようにする
②斜めに向いて降りる
などを気をつけましょう!


座り方

 (8419)

座る時は、袖を前に回して地面につかないようにしながら、後ろのおはしょりの下部分を、右手の指4本で軽くつまみます。こうすると、立ち上がった時に着物が引っ張られてずり下がることが少なくなります。帯があるので、イスの背もたれにもたれかかるのはNG。腰をおろしたら、両方の袖を膝の上に重ねます。
立ち座りは着崩れ注意ポイントです!

立ち上がった後には整えるようにしましょう。
裾や袖のチェックは大切です。


食事の時の注意点

 (8422)

①ものを取る時は袖を押さえて肘が出ないようにする。
②袖は膝の上に乗せ横に垂らさない。
③振袖が汚れないよう大きめのハンカチやナプキンを帯と着物の間からかける。

この3つに注意しましょう!

お手洗いは要注意!

普段着物をきない人だと困ってしまうのがお手洗い。

裾と袖を帯締めに挟んで上げるのがポイント。
大事な振袖が汚れてしまわないように気をつけましょう。

また手を洗う時は裾を押さえて塗らないようにしましょう。

まとめ

一生に一度の成人式!
立ち振る舞いに気をつけて素敵な1日にしましょう☆

この記事のキュレーター

きなこ きなこ

この記事のキュレーター

きなこ