2017年10月8日 更新

【基本のルール!】着物の季節と衣替え

袷や単衣に夏物、いつからいつまで着ていいの?そんな疑問を解決します! 季節ごとの着こなしをチェックしましょう☆

4,914 view
 (8288)

上の図のように、着物は季節によって着てもよいものが決まっています。
近年気候の変化で伝統通りとはいきませんが、
多少前後はしても基本的に季節に合わせたものを着ます。

春の着物

 (8276)

春は6月までは裏に八掛が付いている袷仕立ての着物を着ます!
着物の多くはこの袷仕立てで10月~翌5月と着れる期間も1番長いです。
八掛の色味次第で印象がガラッと変わるのでセンスが光ります!
袷の時期は帯や小物も袷用の透け感が無いものを使いましょう。

夏の着物

夏は単と薄物を着ます。
夏は6月初めは単、それ以降は薄物を着ます。
 (8273)

単衣の着物は写真のように八掛(はっかけ)という裏地がついていないものを着ます。
夏物の前後の6月ごろと9月ごろの、2回着るのが単衣の特徴です。
しかし、季節が異なりますので、選ぶ色や模様には要注意です!

6月ごろに着る単衣は、涼しげな、さわやかな色合いのものがおすすめです。
 (8274)

単の時期が終わると薄物です。
薄物とは裏地が無く透けている素材の着物です。
帯や小物も夏物を使用します!

秋の着物

秋も9月はまだ単を着ます。
しかし、6月に着る単と比べ、柄や色味を秋らしいものにしましょう。
ただ、近年の気候では10月に入ってもかなりの暑さのため
伝統に倣って着物を着るのも難しくなってきました。
気候に合わせて多少の時期のズレは大丈夫です。
また、胴抜きなどを着ることで調節もできます。
 (8279)

浴衣に関しては本来なら夏のものですが、単の時期に
着物襟での着用くらいでしたら近年の気候では
フォーマルな場でなければ問題ありません。

冬の着物

冬の間はずっと袷の着物を着ます。
そして冬場は着物でも防寒対策です!
ヒートテック素材の下着や冬物のコートを着ることで
冬の着物も快適に着こなしましょう♪
 (8281)

まとめ

季節ごとのざっくりとした着こなしをまとめましたが、
他にも季節に合わせた色柄などで季節感を作ります。
秋の着物の柄に付いてはこちらの記事をチェックしてみてください!

この記事のキュレーター

きなこ きなこ

この記事のキュレーター

きなこ