2016年11月14日 更新
ひときわ美しく!振袖メイクのコツ&普段の和装メイクの参考にも!
振袖を選んだ…までは良いけれど、メイクや髪形ってどうすればいいか迷いませんか? もちろんお店でやってもらうのが堅実なのですが、節約&こだわりにはやっぱりセルフヘア&セルフメイクもいいですよね!そんなわけで今回はセルフメイクをご紹介します!
振袖×メイクアップ
まずよく言われる基本をご紹介しますね。
着物などの和装でのメイクでは
①ベースはしっかり
②色は使い過ぎない
③ラメ、艶は控えめに
が基本となります。
和装、着てみると暑いですよね。だから、汗もかきやすくなってしまうんです。
汗をかくとせっかくのお化粧も崩れてしまいがち。
なので、ベースはしっかりめにする必要があるんです!
着物などの和装でのメイクでは
①ベースはしっかり
②色は使い過ぎない
③ラメ、艶は控えめに
が基本となります。
和装、着てみると暑いですよね。だから、汗もかきやすくなってしまうんです。
汗をかくとせっかくのお化粧も崩れてしまいがち。
なので、ベースはしっかりめにする必要があるんです!
via ameblo.jp
きめ細やかかつ崩れにくい、ということで、お薦めはリキッドファンデーションです。
下地を薄く、けれどしっかり全体に塗ったあと、ファンデーション、最後にお粉、の順で、ここまでは普段のメイクをさらにしっかりするようなイメージですね。
ただ、振袖はやはり色が白い方が映えますから、お粉やファンデーションを普段よりワントーン明るめにしてみても良いと思います。
そして、お粉で境目をぼかして、不自然にならないよう気をつけてくださいね。
また、くすみや隈が気になる場合はコンシーラーを使って直します。
お洋服のメイクと違うところは、
「影をつけるために」コンシーラーを使うことはしないということですね。
彫りの深い顔立ちよりも少しのっぺりしたような、日本人形のようなイメージを目指した方が綺麗に仕上がりますよ。
ではここで、持ちが良いリキッドファンデーションをいくつかご紹介しますね!
下地を薄く、けれどしっかり全体に塗ったあと、ファンデーション、最後にお粉、の順で、ここまでは普段のメイクをさらにしっかりするようなイメージですね。
ただ、振袖はやはり色が白い方が映えますから、お粉やファンデーションを普段よりワントーン明るめにしてみても良いと思います。
そして、お粉で境目をぼかして、不自然にならないよう気をつけてくださいね。
また、くすみや隈が気になる場合はコンシーラーを使って直します。
お洋服のメイクと違うところは、
「影をつけるために」コンシーラーを使うことはしないということですね。
彫りの深い顔立ちよりも少しのっぺりしたような、日本人形のようなイメージを目指した方が綺麗に仕上がりますよ。
ではここで、持ちが良いリキッドファンデーションをいくつかご紹介しますね!
Double Wear
¥6,000
1998年の発売以来、ベストセラー&ロングセラー製品として絶大な支持を得ている、エスティ ローダーのNo.1ファンデーション。
メイク直しが必要ないと言われるほど持ちの良いエスティ ローダーのファンデーションです。
伸びもよく、シミやくすみが綺麗に隠れ、なにより崩れないので、リキッドファンデーションってどれを使えばいいのかわからない…という方も初めてに是非!試してみてくださいね!
伸びもよく、シミやくすみが綺麗に隠れ、なにより崩れないので、リキッドファンデーションってどれを使えばいいのかわからない…という方も初めてに是非!試してみてくださいね!
ベルベットマットスキンティント SPF30/PA+++
¥5,832
新しいマット。登場。ベルベットマットスキンティント SPF 30 つけてすぐ感じる効果。スムーズな使い心地。どんな肌トーンにも合う9色のシェード。
マット肌をつくるのにおすすめなファンデーションです。
艶よりマットよりな肌になれますし、気になる部分は綺麗にカバーしてくれます。
明るさごとに9色あるので自分に合ったカラーが見つかると思いますよ!
艶よりマットよりな肌になれますし、気になる部分は綺麗にカバーしてくれます。
明るさごとに9色あるので自分に合ったカラーが見つかると思いますよ!
次に、②色は使い過ぎない、ということなのですが、色を沢山使ってしまうとけばけばしく見えたりだらしなく見えたりしてしまうんです。③ラメ、艶は控えめに、も同じような理由ですね。
なので、メイク全体で「~5色」程度に収められるといいかなと思います。
肌やポイントメイクもマットを心がけてください。
では、以上のことを踏まえた上でポイントメイクをご紹介していきますね!
なので、メイク全体で「~5色」程度に収められるといいかなと思います。
肌やポイントメイクもマットを心がけてください。
では、以上のことを踏まえた上でポイントメイクをご紹介していきますね!
【アイメイク編】
via www.vogue.co.jp
メイクで一番気合いを入れるのって、やっぱり目ですよね!
今年はグリッターラメや艶感が流行ってますが、それを振袖メイクで取り入れるのはNG。
・・・でも、流行りも気にしたいところですよね。
なので!小さめのパールやラメを少しだけいれてみるのはいかがでしょうか?
カラーは前述したとおり少ない方がいいので、今回は赤系に絞ってご紹介しますね。
と、いうのも、振袖も着物も口紅は赤が可愛いですよね。
だから、それに合わせて目も赤をいれるとバランスがとれて可愛いんです!
際に入れたり、舞妓さんのように下瞼~際を塗ったりと使い方は様々。
最近はアイ&リップライナーのように目にも唇にも使えるライナーもありますから、
アイテム選びには困らないと思います。
今回は下瞼に赤系を入れるときにおすすめのアイテムをいくつか紹介しますね!
今年はグリッターラメや艶感が流行ってますが、それを振袖メイクで取り入れるのはNG。
・・・でも、流行りも気にしたいところですよね。
なので!小さめのパールやラメを少しだけいれてみるのはいかがでしょうか?
カラーは前述したとおり少ない方がいいので、今回は赤系に絞ってご紹介しますね。
と、いうのも、振袖も着物も口紅は赤が可愛いですよね。
だから、それに合わせて目も赤をいれるとバランスがとれて可愛いんです!
際に入れたり、舞妓さんのように下瞼~際を塗ったりと使い方は様々。
最近はアイ&リップライナーのように目にも唇にも使えるライナーもありますから、
アイテム選びには困らないと思います。
今回は下瞼に赤系を入れるときにおすすめのアイテムをいくつか紹介しますね!
via www.rmsbeauty.jp
リップチーク 【ビーラブド】 - lip cheek リップチーク
¥4,800
唇にも頬にも使用できるクリームカラー。程良いツヤ感のでる上品でナチュラルな仕上がりに。
こちらはrmsのリップチークです!
…が、目に使っても可愛いですし、リップにも出来るつくりなので滑らかで馴染みがいいんです!
そんなにたくさんコスメを買いたくない、という方はこれ一つでリップ、チーク、アイに使えるのも嬉しいポイントですよね。
…が、目に使っても可愛いですし、リップにも出来るつくりなので滑らかで馴染みがいいんです!
そんなにたくさんコスメを買いたくない、という方はこれ一つでリップ、チーク、アイに使えるのも嬉しいポイントですよね。
via www.rmsbeauty.jp
リップチーク 【モデスト】
¥4,800
こちらは先ほどと同じrmsのリップチークの色違いですね。
温かみのあるベビーピンクで、肌馴染みの良い色合いなので、
赤じゃきつい印象にならないか心配…という方はこちらもおすすめです!
温かみのあるベビーピンクで、肌馴染みの良い色合いなので、
赤じゃきつい印象にならないか心配…という方はこちらもおすすめです!
アウト ライン 12 チェリー レッド
¥1,500
こちらはMARY QUANTのリップ・アイ兼用のライナーです。
描きやすく発色もよく持ちもいいですし描いたあと指で馴染ませると自然な感じになるのでおすすめです!
ライナーなので細い線が描け、あまり広範囲に赤をいれたくなかったり、カラーメイクは初めて…という方でも安心です!
描きやすく発色もよく持ちもいいですし描いたあと指で馴染ませると自然な感じになるのでおすすめです!
ライナーなので細い線が描け、あまり広範囲に赤をいれたくなかったり、カラーメイクは初めて…という方でも安心です!
【チーク編】
和装でのチークはなるべくうすーくしましょう。
血色が悪く見えない程度です。
チークを入れ過ぎてしまうと子供っぽく、コスプレっぽく見えてしまうので、薄く入れます。
チークを薄く入れるのは苦手!ブラシで入れた時から濃い!とお悩みの方は、
まずブラシにつけたチークを手首にくるくるっとつけてみてください。
そこで良い薄さになってから頬につけると調整がしやすいですよ。
それでも無理!なんて方は、クリームチークを使いましょう。
クリームチークは手で伸ばせます。
ただ、これも最初は慣れずに上手くぼかせない…なんてことがあります。
そこで!ファンデーションの前にチークをつけてみてください!
少し濃いかな?と思うくらいのチークを自分の好みの位置と大きさで入れてから、ファンデーションを塗ります。ほどよい薄さまで薄くなったらファンデーションをそれ以上重ねなければ大丈夫です。
また、このクリームチークの場合はオレンジ・赤・ピンクを混ぜて自分好みの色を作るのも可愛いです。
そのときは、振袖を着ることを意識して少し赤味を多めにしてみてくださいね!
赤にも色々ありますがラスベリーやいちごを思わせる、ビビットな色味よりも茜色や朱色のような、少し抑えめの赤を選ぶと「和」な感じが増しますよ!
今回はクリームチークも含め、薄く重ねてもファンデーションの下に潜ませても可愛らしいカラーのチークをご紹介します!
血色が悪く見えない程度です。
チークを入れ過ぎてしまうと子供っぽく、コスプレっぽく見えてしまうので、薄く入れます。
チークを薄く入れるのは苦手!ブラシで入れた時から濃い!とお悩みの方は、
まずブラシにつけたチークを手首にくるくるっとつけてみてください。
そこで良い薄さになってから頬につけると調整がしやすいですよ。
それでも無理!なんて方は、クリームチークを使いましょう。
クリームチークは手で伸ばせます。
ただ、これも最初は慣れずに上手くぼかせない…なんてことがあります。
そこで!ファンデーションの前にチークをつけてみてください!
少し濃いかな?と思うくらいのチークを自分の好みの位置と大きさで入れてから、ファンデーションを塗ります。ほどよい薄さまで薄くなったらファンデーションをそれ以上重ねなければ大丈夫です。
また、このクリームチークの場合はオレンジ・赤・ピンクを混ぜて自分好みの色を作るのも可愛いです。
そのときは、振袖を着ることを意識して少し赤味を多めにしてみてくださいね!
赤にも色々ありますがラスベリーやいちごを思わせる、ビビットな色味よりも茜色や朱色のような、少し抑えめの赤を選ぶと「和」な感じが増しますよ!
今回はクリームチークも含め、薄く重ねてもファンデーションの下に潜ませても可愛らしいカラーのチークをご紹介します!
MAC公式オンラインショップ | 公式通販 - M·A·C ミネラライズ ブラッシュ | M·A·C
¥3,500
じっくりと窯で焼かれたパウダーが、驚くほどシアーで軽いつけ心地を実現。重ね付けしても重くならずに自然。
少しパール感と輝きのあるチークなのですが、色がとても綺麗でおすすめです。
もし艶感が気になるようならチークを塗ってからお粉を薄く重ねても大丈夫。
重ねても自然かつ軽いので、薄く重ねるのもいいですね。
もし艶感が気になるようならチークを塗ってからお粉を薄く重ねても大丈夫。
重ねても自然かつ軽いので、薄く重ねるのもいいですね。
via www.rmkrmk.com
RMK クラシック フィルム チークス 04
¥3,000
水のようなテクスチャーで内側からぽっと色づいたような血色を演出するウォーターベースのチークです。あえてパールを配合せず、色そのものの魅力を引き出したクリアでピュアな発色。重ねづけすることで好みのニュアンスに調整でき、つけたてのみずみずしいツヤが持続します。
こちらは先ほど紹介したクリームチークの一例です。
みずみずしくて塗りやすいのもポイントですが、パールが配合されていないのでマット肌に自然に馴染みますよ。
カラー04のオープンローズは上品な色合いなので振袖にもばっちりですね!
みずみずしくて塗りやすいのもポイントですが、パールが配合されていないのでマット肌に自然に馴染みますよ。
カラー04のオープンローズは上品な色合いなので振袖にもばっちりですね!
via www.dior.com
ディオリフィック マット フルイド 004 ラグジュアリー
¥5,508
ディオール 公式オンラインブティックでご購入いただけるディオリフィック マット フルイド –ニュールック クリスマス 2016 限定 商品情報ページ。メイクアップのHow to(チュートリアル)もこちらから。
ディオールの2016年クリスマス限定のリップ&チークです。
004番のラグジュアリーは名前の通り上品なカラーですね!
マットと艶の両方を欲張ることができる嬉しいチークです!
004番のラグジュアリーは名前の通り上品なカラーですね!
マットと艶の両方を欲張ることができる嬉しいチークです!
【リップ編】
via jp.pinterest.com
リップは、基本になりますが唇をしっかり保湿して柔らかくした状態で、綺麗な発色が出るようにしてください。
そして、グロスは使わず、口紅を使うのがおすすめです。
ぽってり感を目指すよりも、少しパールの入った艶のある口紅が似合います。
もちろんマットな口紅もOKですが、老けて見えるのが心配…なんてこともありますよね。
マットな口紅を使う時はワントーン明るめのものを使って、パールがなくても艶やうるおいが感じられるようなものを選んでください。
パールの入った口紅の場合は濃くしっかりした色合いでも大丈夫です。
ここでポイントなのが、赤を選んでほしいということです。
ベージュや薄いピンクだとぼけた印象になってしまいますし、アイメイクでもチークでも色味を抑えているので、全体に色がほぼない状態なんですよね。
なので、口紅だけはしっかり色味を強調してください。
普段赤を使わない…という方は普段使う色の系統に近い赤を選ぶと違和感が少ないですし、ベースやアイメイクで普段とは違うメイクになっているので思い切ってリップも普段と変えてみても良いのではないでしょうか?
今回は艶と鮮やかさ、透明感を兼ね備えた赤を楽しめるリップカラーをご紹介しますね!
カラーを重ねていくのもおすすめですよ!
そして、グロスは使わず、口紅を使うのがおすすめです。
ぽってり感を目指すよりも、少しパールの入った艶のある口紅が似合います。
もちろんマットな口紅もOKですが、老けて見えるのが心配…なんてこともありますよね。
マットな口紅を使う時はワントーン明るめのものを使って、パールがなくても艶やうるおいが感じられるようなものを選んでください。
パールの入った口紅の場合は濃くしっかりした色合いでも大丈夫です。
ここでポイントなのが、赤を選んでほしいということです。
ベージュや薄いピンクだとぼけた印象になってしまいますし、アイメイクでもチークでも色味を抑えているので、全体に色がほぼない状態なんですよね。
なので、口紅だけはしっかり色味を強調してください。
普段赤を使わない…という方は普段使う色の系統に近い赤を選ぶと違和感が少ないですし、ベースやアイメイクで普段とは違うメイクになっているので思い切ってリップも普段と変えてみても良いのではないでしょうか?
今回は艶と鮮やかさ、透明感を兼ね備えた赤を楽しめるリップカラーをご紹介しますね!
カラーを重ねていくのもおすすめですよ!
via www.dior.com
ディオール アディクト リップスティック
¥4,212
スティックの芯部に唇を潤いで包むトップコート配合した、センセーショナルなミラーシャインを実現する口紅
艶とうるおいを閉じ込めた発色の良い仕上がりのディオール アディクト リップスティックです。
カラーが沢山あるので好みの色を選ぶのが楽しいですね!
今回は赤ということで536 ラッキー、655 ミュティヌ、871 パワー、あたりがおすすめかな、と思います!
カラーが沢山あるので好みの色を選ぶのが楽しいですね!
今回は赤ということで536 ラッキー、655 ミュティヌ、871 パワー、あたりがおすすめかな、と思います!
THREE ベルベットラスト リップスティック
¥3,500
「なめらかにまとう洗練の発色。ハピネスを呼び込む唇へ。」ピュアな透明感と、吸い込まれそうにクリアな発色を、同時にその唇へ
透明感とクリアな発色が実感できるTHREEの口紅です。
この口紅は持ちも良く、ムラのない仕上がりになるので、そんなところもポイントです。
画像のカラーは15 SOUND OF LAUGHTERですが、01 CRIMSON MOONや、少し深みがあって大人っぽい20 KH:SYLVIA SCARLETTもおすすめです!
この口紅は持ちも良く、ムラのない仕上がりになるので、そんなところもポイントです。
画像のカラーは15 SOUND OF LAUGHTERですが、01 CRIMSON MOONや、少し深みがあって大人っぽい20 KH:SYLVIA SCARLETTもおすすめです!
ジルスチュアート リップブロッサム 08 pretty poppy
¥3,024
モーヴな彩りで大人っぽく。
レディな唇を演出するリップスティック。
レディな唇を演出するリップスティック。
こちらは少しラメとパール感のあるジルスチュアートの口紅です。
発色がとてもよく、また、艶感があるので存在感のある唇になれます。
08 pretty poppyは鮮やかで陽気な赤で、重ねて塗ると鮮やかではっきりとしたカラーになりますよ。
発色がとてもよく、また、艶感があるので存在感のある唇になれます。
08 pretty poppyは鮮やかで陽気な赤で、重ねて塗ると鮮やかではっきりとしたカラーになりますよ。
いかがしたか?
基本を押さえつつ自分に似合うカラーで着物メイクを楽しんでみてくださいね!!
基本を押さえつつ自分に似合うカラーで着物メイクを楽しんでみてくださいね!!
関連する記事 こんな記事も人気です♪
憧れの小顔を叶える♪ きものを着ても小顔に見えるポイント☆【メイク編】
着物を着る時は平面で寸胴のスタイルに近づけていきますが、やっぱり顔は小顔に見せたい…!女の子なら誰しもが願うことです。そこで今回はそんな女子の願いを叶える!小顔に見えるメイクポイントをご紹介していきます!
こぶ〆 |
9,032 view
【着物メイク】やっぱり着物に似合うのは”赤”メイク!?動画でわかりやすく解説!
着物メイクのカラーメイクではやはり「赤色」がマッチします!今回は動画をつかってわかりやすくまとめてみました!
こぶ〆 |
16,753 view
振袖に合うアクセサリーは?
華やかな振袖にはどこまでどんなアクセサリーを合わせたら良いの?
そんなお悩みにお答えします☺️
おんぬ |
188 view
振袖撮影で知っておきたい、5つのチェックポイント
成人式など振袖を着る際は、一生の思い出となる最高の写真を撮りたいもの。振袖を着た際の立ち方やキレイに見える角度など、いくつか気をつけたいポイントをご紹介します。
ウキシマ |
422 view
半襟・重ね衿で振袖姿に差を付けよう!
成人式まで後1ヶ月を切り、着物の準備は万端だと思いますが、今からでも間に合う自分らしさを出せるコーディネートが半襟と重ね衿です!
すみれ |
1,794 view