2016年10月6日 更新

冠婚葬祭こそ着物で行きたい!場違いにならないための基本の装い【素敵な講座案内アリ!】

普段着としての着物を着るのとはまた違った良さがある、冠婚葬祭のときの着物。しっかりとした着こなしをしたいですよね!知り合いの皆さんがたくさん集まってくるところでもあるので尚更です。今回は恥をかかないための基本の着こなしと、より着こなしが楽しくなる素敵な講座のご紹介をします!

8,446 view

冠婚葬祭のときこそ着物を!

バッチリした着こなしで

バッチリした着こなしで

冠婚葬祭の格式ばった場所では
その場にあった着物、そして着こなしが重要です。
冠婚葬祭とは、婚は結婚、葬は葬儀、 冠は元服のとき冠をかぶせて祝ったことから「人生の節目節目の祝い事」、祭は正月・節分などの「年中行事」を意味します。つまり「冠婚葬祭」 とは、ふだんの生活とは異なる何か特別の意味を持つ日、つまり、人生の節目となる行事のことをいいます。
人生の節目には、進学、成人、結婚、金・銀・銅婚、還暦・古希など、
そして 葬式、法事などがありますよね。

それぞれにふさわしい着こなしをすることがとても重要です。
大切な節目だからこそ、気を遣いたいですね!

今回は基本的な冠婚葬祭のときの装いと、
超豪華な講座のご紹介をしていきます◎

☆ 結婚式の場合

立場にあった着こなしを

立場にあった着こなしを

結婚式と一口に言っても
出席する立場によって
着る着物も違いが出てきます。
●家族の結婚式
 1.ご結婚されている場合・・・黒留袖 or 色留袖 or 訪問着
 2.未婚の場合・・・色留袖 or 訪問着 or 色無地
●親戚の結婚式
 1.ご結婚されている場合・・・黒留袖 or 色留袖 or 訪問着
 2.未婚の場合・・・色留袖 or 訪問着 or 色無地
●お友達の結婚式
 1.ご結婚されている場合・・・色留袖 or 訪問着 or 色無地
 2.未婚の場合・・・振袖 or 訪問着 or 色無地
すべての場合に対応できるのは「訪問着」ですね!
お気に入りの訪問着を持っておくと一番便利かもしれません♪

☆ お子様の入学式・卒業式の場合

お互いにとっての節目

お互いにとっての節目

入学式・卒業式は
お子さんにとってもお母さんにとっても
とても大事な行事の一つですよね。
●着物・・・控えめな訪問着・付け下げ・色無地
●帯・・・袋帯・格のある名古屋帯(綴れ帯など)
式に出席するときには華美になりすぎず、
式にふさわしいお召し物をお薦めします!

あくまでお子さんが主役。
少しの花を添える気持ちでコーディネートしましょう!

☆ 告別式の場合

告別式は喪服で

告別式は喪服で

お通夜の場合は正式には寒色系の色無地になります。
喪服で出席します。そして、アクセサリーは付けません。冬の寒い場合には、黒のコート、または、 寒色系のコートをお召しになってください。喪服の場合には、帯揚げ・帯締め・草履も黒です。 お間違いなく!
お葬式で着物を着る時のルールについては、こちらの記事も参考にしてみてください。
喪服の時のお化粧は「方化粧」といい、
紅を差さないのがしきたりです。
赤いマニュキュアやアイシャドーは避け、
口紅もリップクリーム程度かごく薄い色に抑えます。
グロスなど光沢感のあるものは避けましょう。
このように、冠婚葬祭のときの着物にはいろいろな決まりがあります。
その中でも自分のこだわりをもって着こなしたいですよね!

〜そんなあなたに素敵な講座のお知らせ〜

〜鎌倉に映えるキモノの装いシリーズ〜
着席コース料理・フリードリンク・プロカメラマンの撮影 付

多様化するフォーマルシーンでの素敵な着こなし

富澤 輝実子先生のお話が聞ける!

富澤 輝実子先生のお話が聞ける!

「美しいキモノ」元副編集長で
染織・絹文化研究家である富澤 輝実子先生。

先生ご自身も日常的にお着物を着られるきもの愛好家で、
35年以上きものの分野で編集に携わっていたので
きものに関するあらゆるジャンルに通じていらっしゃいます。
鎌倉の有風亭さん主催の、お食事付きの講座です。

「冠婚葬祭の素敵な装い」を軸に、自由な価値観で
多様化するもてなしの形にマッチした素敵な和装について
「美しいキモノ」執筆秘話をまじえてアドバイスを頂きます。
このイベントでは先生のお話を聞きながら
素敵なコース料理をお召し上がりいただけます!

春にリニューアルされた段葛を臨む和モダンな空間で、
美味しいお食事とお飲物を楽しみましょう♪

○ 会場の雰囲気が素敵 ○

KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館

KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館

結婚式会場なだけあって
ラグジュアリーで素敵な空間が広がっています。
素敵な空間で楽しむお食事は格別!
非日常を味わうことができますよ♪
お料理も◎

お料理も◎

鎌倉ならではの海と山の幸、旬の食材をふんだんに用いた
至福のコース料理をいただくことができます。
和のエッセンスを織り交ぜたフレンチで、
きっとここでしか味わえないお料理に出会えます。
(写真はイメージです)

○ プロのカメラマンさんの撮影コーナーも! ○

プロカメラマン2405さん

プロカメラマン2405さん

プロカメラマンの2405(西尾豪)さん

週刊アスキーの表紙をご担当されていた経験もある凄腕カメラマンです。
撮影セミナー講師としてもご活躍されています。
プロのカメラマンさんに写真を撮っていただくなんて
こんな機会滅多にないですよね!

様々な人物をとってこられた西尾さん。
きっと思い出に残る素敵な一枚を撮ってくださると思います。
せっかくですから思いっきりおしゃれしてご参加ください♪

着物姿で綺麗に写真をとるコツや
ポージングのことなど、こちらの記事もご参考にしてみてください!

イベント概要

期日 : 2016年10月19日(水)
時間 : 12:00~14:00 (11:30より2Fロビーで受付)
場所 : KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館(鎌倉市小町2−12−27 JR鎌倉駅 徒歩5分)
講師 : 「美しいキモノ」元副編集長、染織・絹文化研究家 富澤 輝実子 先生
会費 : 税込¥10,000/人   
定員 : 70名  ご入金にて予約完了
主催 : 鎌倉 有風亭 http://yuufuutei.main.jp/kamakura/
申込 : ℡./Fax.0467-24-3739 有風亭(10月12日締切)

有風亭ご紹介

 (6809)

今回のイベントを主催していらっしゃる、鎌倉の「有風亭」さんは、茶房と着物レンタル、そして人力車をいっぺんに楽しめちゃう、和を堪能できるお店です。

写真は女将の青木いづみさんです。お茶のこと、着物のこと、和の生活スタイルなど、様々なことを教えてくださいます。

今回のイベント以外にも年間通してイベントを企画していらっしゃいますので、これからもSmileでご紹介していく予定です。
有風亭さんについては、こちらの記事に詳細をご案内しています。

お申し込み

下記のフォームからお申し込みいただきますと、振込先情報が記載された自動返信メールが届きますので、お振込の上、予約を完了させてください。
10月12日(水)締切。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【入学式・卒業式の着物】TPOに合った着物をCHOICE!

【入学式・卒業式の着物】TPOに合った着物をCHOICE!

これからの時期、お子さんの入学式や卒業式のシーズンですよね。でも、そういう時ってどんな着物をきればいいんだろう…?そんな疑問を解決します!
きなこ | 3,571 view
【イベントレポ】〜和を愉しむ〜 相澤慶子先生×かはひらこ 豪華コラボ対談イベントに行ってきた!《コーデのコツも♪》

【イベントレポ】〜和を愉しむ〜 相澤慶子先生×かはひらこ 豪華コラボ対談イベントに行ってきた!《コーデのコツも♪》

”〜和を愉しむ〜「女優きもの」 誰より美人に見せるひみつの法則 ~監修・相澤慶子先生によるコーディネート講座~” というイベントに行ってきました!とても勉強になるイベントだったので、今回は来られなかった方のために余すところなくレポートしていきたいと思います!
こぶ〆 | 2,717 view
一生に一度の成人式☆最高に輝かせる裏テク教えます♡

一生に一度の成人式☆最高に輝かせる裏テク教えます♡

成人式まで後ちょっと! 最初で最後の思い出をより素敵なものにするために。 周りの娘たちよりも可愛く目立っちゃいましょう♡♡ 「Smile–すみれ–」だけのしっかりとした良質な個性派振袖記事、集めました(*‘∀‘)♪
smile | 7,965 view
【着物男子必見☆】絶対着たい!男性のカッコイイ着物の柄と着こなし術!

【着物男子必見☆】絶対着たい!男性のカッコイイ着物の柄と着こなし術!

着物男子のみなさん!どんな柄の着物をもっていますか?男性の着物は女性のものと違い、渋くてかっこいいものが多いです。そんな粋な男性着物の柄と、ちょっとしたコーデ術をご紹介します!
こぶ〆 | 11,773 view
【*着物でクリスマス*】クリスマスは友達と着物で出かけよう!

【*着物でクリスマス*】クリスマスは友達と着物で出かけよう!

クリスマスの季節になりましたね。クリスマスは外国の文化ですが、着物で楽しんでもいいと思うのです!!今回はクリスマスに着物を着ていきたいおでかけスポットをご紹介します!
こぶ〆 | 2,374 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぶ〆 こぶ〆

この記事のキュレーター

こぶ〆